ライジングブル投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1131号
中国株で資産を数年で100万円を3000万円・5000万円にするには?
中国株投資は非常に格差の出やすい投資です。
同じ100万円の投資でも5000万円(資産50倍)にもなる可能性もあれば、54万円(資産半分)にもなる可能性があるのが中国株投資です。
どこに分岐点があり、どういう点に注意していけばよいのでしょうか?
中国株で100万円が5000万円、脅威の投資法はすべてYESで答えると・・・・
中国株投資成果診断テスト(ライジングブル投資顧問(弊社)藤村代表の監修)
中国株超上級者(全て「はい」で答えた場合)
このテストは2008年12月段階ですが、その後も投資格差は更に拡大中です。
投資対象:紫金鉱業(2899)、テンセント(700)
2004年11月 | - | 2007年11月 | - | 2008年10月 | - | 2011年9月 |
100万円 | → | 1586万円 | → | 1586万円 | → | 5000万円 |
買いスタート | - | 一旦売却 | - | 再度購入 | - | 売却済み |
推奨通りテンセント、紫金鉱業を50万円づつ購入 | → | 一旦投資戦略に従い売却 | → | ポートフォリオサービスに従い再購入 | → | 2011年8月、9月に利益確定したケース |
(注意 為替レート(円/香港)はその時の時価により換算しております。)
2011年10月24日より再度買い推奨銘柄続々と登場中!!
中国株最悪売買パターン(全て「いいえ」で答えた場合)
投資対象:中国移動(中国石油、華能国際電力など)
2004年11月 | 2007年11月 | - | 2011年9月 |
- | 100万円 | → | 55万円 |
何もせず | 買いスタート | - | 保有中 |
(注意 為替レート(円/香港)はその時の時価により換算しております。)
同じ100万円の中国株への購入でも54万円と5000万円の投資格差です。なんと91倍です。
同じ中国株をやっていても格差が非常に大きいことがわかっていただけると思います。そこには数多くの分岐点があります。
つまり中国株で成功するには買い情報だけでは難しいのです。買ったらその後、いつ売却するのか?2倍3倍まで保有を続けるのか?10倍20倍まで保有を続けるのか?失敗した場合は損失を確定したほうが良いのか?限られた資金でやる以上、数銘柄しか買えないが何を買えばよいのか?欧州危機やサブプライムショック、中国の金融政策の変更等にどう対応し売買していけばよいのか?など様々な課題が生じます。
多くの中国株投資家の上述の課題を克服するために皆様の中国株運用のお手伝いをしています!!課題の克服、中国株成功のためにはこの売買シミュレーションサービスが必須の情報となりましょう!!
〜「売買シミュレーションサービス」は、この様な方に最適です!〜
「投資格差が拡大中なのは分かったが、いまさらどうしようもない」と思っている方 |
先ほどのテストでまさに全て「いいえ」に近く、夢を持って中国株に投資したが、結局まったく上昇しない銘柄を数多く抱え、塩漬けになってしまい中国株のビッグチャンスを活かしきれていない方。
解決方法
今からでも遅くはありません。年月が経つほどに格差は拡大していくものです。狂っているリズムをどこかでただしていく決断をすることが重要です。決断するときは下がっているときが良いのです。なぜならば良い銘柄も下がっていて全体相場が騰がっていくと良い銘柄から買われ、格差は開いていってしまうからです。投資レベルテストを「オールアバウト」にアップしたのは2008年11月ですが、そこからでも更に格差が開いています。
今の決断が1年後、2年後を変えて行きましょう。
弊社の売買シミュレーションを参考にして売り買いを合わしていただくことでリズムがあってきます。中国株の一部の資金だけでも弊社の売買シミュレーションを参考にした売り買いにしていただくことで余裕が変わってきましょう。
具体例
相場低迷時こそ銘柄入替効果が高いのです。
2008年10月〜3年間で見ても下記のような差が出ています。
- | 2008年10月28日 | 2011年8月19日 | 倍率 |
テンセント | 39.6香港ドル | 175.2香港ドル | 4.4倍 |
華能国際電力 | 3.38香港ドル | 3.31香港ドル | 0.98倍 |
中国移動 | 60.5香港ドル | 75.8香港ドル | 1.2倍 |
中国建設銀行 | 3.23香港ドル | 5.27香港ドル | 1.6倍 |
テンセント(700)の弊社の売買シミュレーション上での売買日時を基にしております。
上表を見ても分かるとおり、テンセント(700)は3年で4.4倍となっていますが、他銘柄は暴落時から換算してもほとんど騰がっていません。乗り換えは早ければ早いほどその効果は大きかったといえましょう。
2008年10月が前回のスタート時でしたが、2011年10月今回のスタートも月を追うごとに格差が開いていく可能性が高いため一日も早く売買を実行されることをお奨めします。
11月14日終値ベースでの推奨銘柄のパフォーマンスは以下の通りです。
銘柄 | 買い推奨日 (リアルタイムメール配信) |
20日後の株価(11/14) |
ライジングブル戦略銘柄A | 2011年10月25日 | 41%上昇中 |
ライジングブル戦略銘柄B | 2011年10月25日 | 36%上昇中 |
ライジングブル戦略銘柄C | 2011年10月25日 | 35%上昇中 |
※推奨22銘柄の高値上昇率は平均22%上昇です。(11月14日現在)
相場が変わる時は、見ているうちに上昇してしまいきっかけをつかみ損なってしまうことが多々あります。上記で述べてきたとおり、チャンスを掴むためにもまずは少しでも購入していくことが重要だと考えております。
次のテンセントや紫金鉱業は何か?分からない。どの銘柄を購入すればいいのかわからない。 |
中国株といっても1400銘柄あります。その時々によって買うべき銘柄は異なってきますし、テンセント(700)や紫金鉱業(2899)が一番の旬の時期はもう通り過ぎてしまいました。つまりテンセント(700)や紫金鉱業(2899)に関しては一番騰がった時期は通り過ぎてしまった可能性が高いのです。
では今、何を買ったらよいのでしょうか?弊社では「今、買いたい中国株」を厳選に厳選を重ねて順次公開して行っております。平均高値上昇率は2.65倍です。
●2008年〜2011年8月まで全54銘柄の平均高値上昇率は2.65倍!!
- | 平均高値上昇率 | 推奨銘柄数 | 主な推奨銘柄 |
2008年 | 4倍 | 17銘柄 | 紫金鉱業(6.3倍) |
2009年 | 3.4倍 | 13銘柄 | シンイエソーラー(6.6倍) |
2010年 | 1.7倍 | 9銘柄 | SJM(4.0倍) |
08-11年 | 2.65倍 | 54銘柄 | 高値到達期間は平均12ヶ月 |
当社の推奨銘柄は高値上昇率が非常に大きく、54銘柄の平均高値上昇率は2.65倍にもなります。厳選に厳選を重ねているため高い実績を残しております。高値をつけるまでに平均12ヶ月、つまり1年かかっておりますが、資産が2.65倍になるということですから、推奨銘柄情報の一つ一つをいかに吟味して決めているかの証左となるでしょう。
★平均高値上昇率2.65倍の理由
新規買い推奨銘柄を出していく時は確実性のある時です。また、チャンスと見れば積極的に出していきますが、相場状況を勘案して出すタイミングを図っているため、むやみやたらに出すことはありません。推奨の時期については、気を配り、万年強気ではなく、買いタイミングと売りタイミングを見計らって情報を出しています。
弊社の推奨銘柄の特徴
高値上昇率が高い(平均高値上昇率2.65倍) |
なるべく誰でも参戦が可能な最低買付価格が低い株中心(5万円〜10万円程度で購入できる銘柄が多数) |
需給・業績・マクロ経済環境などを総合的に判断して決めていく(足元の状況の確認など) |
買い売りともに売買シミュレーションで強力にサポート |
平均上昇率2.65倍の買い推奨情報は貴重な情報になりましょう。
2倍3倍で利益確定するのが良いのか?などの売りタイミングが分からない。 |
弊社では利益確定までをサポートしておりますので安心です。
資金が少ない場合はどの銘柄に重点を置けばよいのか、知りたい。 |
30万円の資金で中国株をやる方と500万円の資金で中国株をやる方とではやり方は大きく異なります。30万円の資金であれば少ない銘柄しか購入できませんからより厳選しなければいけません。
そのため、当社では売買シミュレーションサービスで銘柄の選定から、購入のタイミング、売却時の判断までトータルでサポートしております。
中国株成功のためにも是非当社の売買シミュレーションサービスをご活用ください!
コンテンツ名 | 内 容 |
売買シミュレーション (中国株ポートフォリオ) (初級〜上級) |
10万円、30万円、50万円、100万円、200万円コースがあります。例えば、10万円売買シミュレーションの目的は、10万円の資金でどうやって効率的に増やしていくかにあります。30万円、100万円なども同様です。皆様の資金力に応じてご利用いただけます。 銘柄の選定から購入、利益確定売り、損切り、追加投資、銘柄入れ替え、組入れ比率の調整などを具体的にサポート。2008年から会員様のご要望から開設したサービスです。これで中国株成功3原則(買い、売り、銘柄管理)は揃います。 |
中国株戦略銘柄情報 (初級〜上級) |
相場状況も勘案し、2倍3倍になる可能性の高い中国株のみをピックアップした投資判断レポート。2004年11月に発行したテンセント、2004年9月に発行した紫金鉱業など、20倍、30倍になった銘柄は当レポートから育ちました。2004年〜サービス開始。 |
投資戦略レポート (中級〜上級) |
サブプライムショック時には早めの段階で利益確定売りを促すなどでサポート。重要な岐路に差し掛かっているときには買い、売り共に強くサポート。 |
今週のランキング (上級) |
毎週5銘柄をピックアップ。注目ポイントや投資するのが的確な時期か否か等含めて、今の中国株に対する強気度・弱気度なども測ることができる内容です。5社を選定し、特に注目していただきたい銘柄を選定しています。 |
中国株による財産形成を総合的にサポートしていくコンテンツを月額3,000円でご利用いただけます。
★会員申し込みはこちらから
★弊社ホームページはこちら
中国株式市場センター
★中国株業界トップの14,000名超の読者数を有する中国株メルマガ登録はこちら
無料で得られる財産形成のヒント〜株価30倍超に上昇したテンセントや紫金鉱業も過去に当メルマガで紹介しました!〜
※会員登録・サービスに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。 TEL 03-5641-5603 (月〜日 9:00〜21:00) メールでのお問い合わせ info@risingbull.co.jp |
★「ヤフーファイナンス」「オールアバウト」「サーチナ」で各種連載中!!
ヤフーファイナンス連載中 藤村哲也の「次のお宝株を探せ!」
オールアバウト「株」担当ガイド
サーチナで【魅力ある中国株】180回にわたり連載中
お客様の声をたくさんいただいております。 Cさま今まで大損してばかりでした。又他の投資顧問で全く成功せず、今はうまくいっている事が皆様の努力、レベルが相当違うんだなと痛感しており感謝しております。 Oさま「最初は、中国株に関する情報を本で集めて購入をしていました。売買のタイミングや購入する株の量等が適当だったため、儲かるようでいて思うような結果を得られていなかったです。中国株式市場センターを利用するようになったのは、費用の安さでした。申し込んでからこの2年間、毎週毎日利用しています。購入株についての情報の正確さと多さに感謝しています」 Kさま「個人では株式に集中できる時間に限度があります。SJMとかウィンマカオのような銘柄にはなかなか判断ができません。今後ともこのサービスに期待しています」 Tさま「中国株は個人での情報収集がなかなか難しいため本サイトは銘柄選びをする上で重要な位置づけにしております」 Oさま「貴社サービスには非常に満足しております。理由といたしましては。下記の3点です。 1. 少額で投資可能な銘柄選定 2. 売りまでサポートしてくれる売買シュミレーション 3. そして何よりも中国株式を起点として、世界経済・政治・歴史・投資哲学・ライフシュミレーションなど、 年金が期待できない世代(現在30歳)として、今後を生き抜いていく視点を身につけられたことです」 Iさま「2008年10月以降の実績を見て、現在は一番信頼している投資情報となりました。ポートフォリオでは、特に売りと買いを推奨している点。資金規模に合わせて、推奨銘柄を厳選しているところが非常に実践的で理解しやすく、信頼をしています」 Pさま「中国株に関しては現地の情報はサーチナやアイザワ証券などのレポート程度の情報しかなくとても助かっております。特にポートフォリオサービスは分かりやすく資金量で分けられているので良いと思います」 Mさま「2006年8月から愛用させて頂いて早4年が経過し、運用状況も全体では1.5倍となっております。当初は中国株式関連書籍を元にデータを得て投資しておりました。現在はセンター情報に基づき運用させて頂いております」 Rさま「損切りもあったりしますが、損切りのタイミングをライジングブルが指示してくれるので、自分の感情を抜きにできて勉強になります。そして利益が育っていく姿を見ると、純粋にすごく嬉しいです。中国株で得た資金でやりたい事があるので、それを目標にライジングブルを活用したいと思っています」
Kさま「記載されている記事が具体的で非常に参考になります。特に損切りが明確で連絡もはっきりしているので、手放すときの判断が付きやすく非常に助かります」
Mさま「中国株を長期運用で行うという明確な方針が大変優れていると感じております。第二に、売り判断についての重要性が強く首肯できます。株式の世間の現実は買い情報ばかりが溢れており、これは本来おかしい事です。この2点は、大変優れた貴社の強みですので、一層の充実強化を期待しております」
Kさま「成長市場とはいえ、中国の経済情報をキャッチして、自分で銘柄を選ぶのは至難の業。しかし、御社の推奨銘柄と情報をチェックするだけで、初心者だった私も始めて5年で投資金額を倍にすることができました」
Uさま「最近ではマカオ関連の成長に少しでも乗ることができ、満足しております。これからも中国株は大きなうねりを経つつも、長期的に大きく成長するんだと確信しております。したがって、売買のタイミングがますます重要になると思います」
Nさま「貴社の情報はとても大事な投資情報源です。リーマンショック後の大幅な損失もほぼ回復し、若干の利益も生まれてきました。とても感謝しています」
Tさま「御社の売買情報はときに負けるものもありますが、ほぼ信じてみることにしたところ、パフォーマンスに改善がでてきました。投資額の倍になっているものもありますし、今後も期待できるパフォーマンスになると信じています。今後の5年後、10年後に期待したいと思います」
Oさま「リーマンショックを契機に、はじめは日本株式の投資信託や米国のETFを購入しようと思っていたのですが、貴社のHPなどを見た際に中国株の存在を知りました。当時の投資金額は80万円程度しかなく、私にとって10万円から投資できる中国株は大変魅力的に見えました。貴社サービスは買い〜売りまでサポートしてくださるので、自分1人で運用するよりも安心感があります。80万円からスタートした中国株ですが、毎月の生活を切り詰め、追加投資を継続したことで、現在では900万円程度まで資産が増えました」
Oさま「中国株にはおおいに期待しています。買い、売りのタイミングを教えてくれるのはここだけでしょうか。最後までフォローしてくれるのはありがたいです」
Sさま「2010年からの中国株投資にも関わらず、投資金額が1.4倍になっており、有難く思う次第です」
|
★会員申し込みはこちらから
※会員登録・サービスに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。 TEL 03-5641-5603 (月〜日 9:00〜21:00) メールでのお問い合わせ info@risingbull.co.jp |
※本サイトに掲載されているレポートは情報の提供を目的とするものであり、 個別銘柄の売却、購入など投資勧誘を目的とするものではありません。 最終的な判断は、必ずお客様ご自身の判断と責任のもとで行ってください。